忍者ブログ
http://watashitohoshino.blog.shinobi.jp/
撮ったもの、描いたもの、つくったもの すきなもの、感動したもの、気になったもの… とかとか
 
プロフィール
HN:
km
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/01/06
職業:
大学院生です
趣味:
写真、絵(アクリル絵)ほか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
ブログ内検索
バーコード
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つづき②。



暗室手焼きの特権として、増感現像という技法があります。

けっこう好きで、たまにやります。


撮影のときの設定と、現像のしかたをちょいちょい変えてやると、とってもコントラストが高くて、写真の粒子がザラザラな、ちょっと味のある写真になる。

以下は全部、増感現像した写真。


増感すると基本的に陰湿さが増すか、古い雰囲気になって良い


b&w.3

b&w.4


地元の祭りでの2枚。
b&w.5

b&w.6


…眠くなってきたー(笑)

今日はこの辺で。。。
PR
つづき。

b&w.1

b&w.2


写真では構図を気にしがちな方。

最近の中では、この2枚が好みに近いかなー


けど、現像の際に失敗してしまったおかげで全体的に白が出ないネガになってしまい…
残念でなりません。。。


あと、本当最近良くないと思うのは、視力の低下。
大学入ってからかなり落ちた…

比例して、しっかりかっちりピントの合った写真も減りました。




重くてモタつくよりは、少し機能的に良くなくても、軽くて機動力があるカメラを好みがち。

けど、ファインダーの狭さがネックになってきた今日この頃です。昔はイケたのになー


フィルムカメラのレンズはAF使えないのばっかりだし。
ファインダー良いのに乗り換えるか、AF検討するか、そろそろ考えないとー
大学院にも慣れてきて
また、ちょいちょい写真撮ってみたり。

けど、やっぱ写真って撮り続けてないと駄目ですね   良いのが無い無い ー


腕がないんで、カラーはあんまり上手く撮れたことがないんですが
それにしても、フィルム2本現像したにしては良いのが無さ過ぎる…

比較的アリだったのも白黒調(苦笑)


かといって、暗室入ったけどそっちもあんま良くない感じ。



前はもうちょい、撮りたい写真のイメージが写真に反映されてたのになぁ…


とりあえず、写真アップしつつ紹介しつつ、過去分析。


b&w.7

一番お気に入り。アップしてなかったのか(笑)

前に二人展したときに、“fall”というタイトルで出したものです。
いろんな葉の色も綺麗に撮れてくれてて、構図もジャストでね。
ありがとー!ってなった



b&w.8
大学にいる馬。この2頭、すごい仲良しで。
バックのブレは微妙でちょっと気持ち悪いけども…
でも、なんかこの瞬間にシャッター押して良かったなーと思えたので。

腕ないのも自分の一部なので仕方ない。

まず気に入ってる2枚。





どちらも同じときのものです。車で出かけて撮影

白い服とか持って行かなかったのが未だに心残りだったり…
つづき②


↑子供が良い感じで。


構図が好きめ。


サスペンス…笑


あ、ちなみに面倒くさかったんで全部トリミングしてません。

手のやつとか、上切ったほうがいいんだろうけど。めんどい。



つーかスキャンの具合なのか、縦横比が写真によって違うんですけど…なんでだー
忍者ブログ [PR]
"km" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.