忍者ブログ
http://watashitohoshino.blog.shinobi.jp/
撮ったもの、描いたもの、つくったもの すきなもの、感動したもの、気になったもの… とかとか
 
プロフィール
HN:
km
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1987/01/06
職業:
大学院生です
趣味:
写真、絵(アクリル絵)ほか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
ブログ内検索
バーコード
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デザインを勉強しているというのに、今まで全くデザインについて触れていなかったんで…

ちょっと、自分が気になっているデザインについて。紹介したいと思います。

あくまで気になっているものなので、私が実際に持っているものではありません。
欲しいもの全部買えるくらいお金持ってない、学生だもの…


さて、始めはキッチンツールに絞って何点かご紹介。





新潟県燕市にある工房アイザワさんで作っているカトラリー「ホワイト&ブラック61」。工房アイザワさんは個人的に大注目しております…
ほっこりした形とか、表面の質感とかがセンスあるなーと。

ニューヨーク近代美術館の永久保存品になっているそうな

前に新潟行ったときは、時間無くて実物に出会えなくて本当に無念でした…
今度新潟行くときは見学の交渉をしたい。いろいろ見たい。

"工房アイザワ専門店"
www.kobo-aizawa.ec-various.com/genre_3.html


同じくカトラリーですが、「70% CUTLERY FOR FAST EATER」。

コンセプトがすごく面白いなと思ったもの。早食いの人のためのカトラリー。
それぞれ70%だけ作られているから、食べるスピードが落ちるんですってー
名前もそのまんま、「早食いの人のための 70%カトラリー」。

急いでるときは、そりゃ早く食べるしかないけど。けど、癖ついちゃうと常に早食いしてしまって良くないものねー

実はこれ、いま自分が卒業制作でやっていることとコンセプトが似ているのでした。にしても…これを製品化するってのは凄いなー
www.onkarkular.com/index.php

ちなみにサイトには120%カトラリーもあります。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ [PR]
"km" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.